|
総合インフォメーション |
---|
| ■人が輝き、まちが躍動する交流拠点都市…静岡県沼津市 [ access count: 3279 pt ]   ![]() |
□修正追加削除・パス再発行 □UpDate:登録日or更新日:2007/08/07(Tue) 16:38 □カテゴリ:[Site発信地■東海/静岡県][Site運営者☆官公署・公的機関…等][総合インフォメーション][地域情報関連][観光・グルメ関連] | |
□Contents:静岡県東部の雄都として人々が訪れ、集い、にぎわい、かつ回遊性をもったまち、そして何よりもここに生き、暮らし、活動する市民一人ひとりが「人が輝く都市・沼津」の実現をめざしています。皆さんもぜひ沼津に遊びに来てください。 |
| ■本州最南端の町 串本町 Kushimoto Town [ access count: 2 pt ]   ![]() |
□修正追加削除・パス再発行 □UpDate:登録日or更新日:2020/07/19(Sun) 15:26 □カテゴリ:[Site発信地■近畿/和歌山県][Site運営者☆官公署・公的機関…等][総合インフォメーション] | |
□Contents:串本町は、和歌山の自然が織りなす紀伊山地を背に、潮岬が雄大な太平洋へと突き出した本州最南端の町で、東京の八丈島とほぼ同緯度に位置します。太平洋に面し、東西に長く延びたリアス式海岸線は奇岩・怪石の雄大な自然美に恵まれ、吉野熊野国立公園および枯木灘県立自然公園の指定を受けています。黒潮の恵みを受け、年間平均気温17℃前後と気候は温暖、冬季でもほとんど雪を見ることがありません。また総面積の約80%を山林が占め、地形は比較的ゆるやかです。町の東部には古座川が延々60kmを南に流れて太平洋に注ぎ込んでいます。その沖合には和歌山県下最大の島、紀伊大島があり、くしもと大橋開通により本土と繋がっております。 |
| ■観光庁 Japan Tourism Agency [ access count: 271 pt ]   |
□修正追加削除・パス再発行 □UpDate:登録日or更新日:2010/01/11(Mon) 00:36 □カテゴリ:[Site発信地■首都圏/東京都][Site運営者☆官公署・公的機関…等][観光・グルメ関連][総合インフォメーション] | |
□Contents:2008年に発足した観光庁の公式ウェブサイトです。観光庁の紹介や観光立国実現のための施策などを紹介しています。 |
| ■和歌山市の観光・歴史・産業・海外交流などの情報 [ access count: 351 pt ]   |
□修正追加削除・パス再発行 □UpDate:登録日or更新日:2006/07/18(Tue) 11:24 □カテゴリ:[Site発信地■近畿/和歌山県][Site運営者☆官公署・公的機関…等][総合インフォメーション] | |
□Contents:和歌山市のみどころを紹介します。徳川御三家・吉宗のふるさとでもある和歌山市の主な観光スポット、歴史をはじめとする和歌山市の魅力満載。自然とあたたかい人々によって創られる和歌山市の魅力をじっくり探ってみてください。 |
| ■日本最北の島…礼文島 [ access count: 408 pt ]   |
□修正追加削除・パス再発行 □UpDate:登録日or更新日:2005/05/06(Fri) 12:27 □カテゴリ:[Site発信地■北海道/道北地区][Site運営者☆官公署・公的機関…等][総合インフォメーション] | |
□Contents:礼文町は利尻礼文サロベツ国立公園の中でも、夏には約300種の高山植物が咲き乱れる風光明媚な花の島、そして海の幸豊かな漁業と観光の島です。 |